9月 8, 2011
現地で一緒に施工している業者さんと部分的に共同作業をすることに・・・ 漁港付近の一部の工場では煙突から白い煙が立ち上がり復興を意味するような吹きあがりかたが印象的でした。 作業も順調に進み、そろそろ終わりかな・・・・・・と、その時、施工していた工場内の時計が3月11日の出来事を伝えるかのように時計の針が・・・・・ ・・・・・・余震が多くかなりビビってます(涙)北海道の地震の前は、「床から・・・ツンツンツンと来たら横揺れが始り・・・」 うわっ、今も地震が来ました・・・・・NOW...
9月 6, 2011
お疲れ様です!! 支援活動中ハプニング・・・・・ 日産自動車はすべてお休みだったため現地の修理工場にお世話になることに・・・・・ いろいろ調べていただきバッテリーを充電してもらうことになり後日お伺いすることになりました。 「すみません~~お代とを前払いでお願いします」と言うと・・・・ん~~いらんわ・・・・・の一言?? 「ボランティアの方に私も助けてもらったから」・・・との事でした(@_@;) 感動しました!!...
9月 1, 2011
先日の続きの場所から施工作業開始!! いやぁ~~今日も匂いがきつい・・・・一人だけ防毒マスクを着用・・・(笑) 現場は、マスク着用するほどの匂いが発生してます。一か月まえにくらべるとハエの生息数も少なく、復興作業も進んでる感じがしました。 東北はスズメバチの発生は少ないのかなと感じていたら・・・・宿泊所のガラスに・・・・ガツン×3・・・・・長谷君「オオスズメバチが飛んできました(@_@;) 窓閉めてくださ~~~~~い・・・・・・・ 本日も無事作業終了!!...
8月 31, 2011
お疲れさまです! 支援活動2日目の施工です! 先日の続きの作業と応援の施工があったのですが・・・・・ 最終に施工したポイントはマダマダ清掃が進んでなくハエの生息数も多くかなり大変でした。 引き続き明日も応援の施工が続く予定・・・・・・本日、15時20分「長谷君ダウン」・・・・気になる方はお聞きください!! 今日も現地の方に暖かいお言葉を頂き、支援活動に力が入りました!!...
8月 30, 2011
いやあ~~~~難しい・・・・・ ハセ君、NICE FIGHT !! まだまだ続きます支援活動!! 一ヶ月ぶりの石巻市・・・変化があり良かったです!! 今以上に復興のスピードがUPすることを国民の皆様にお願いしたいです!・・・・「政府には期待は・・・・って言うか税金払っている人が頑張ってるのに・・・・・何やってるんですかね???」 お時間と余裕がある人は一度現地に行っていただきたです。 今、現地では皆さんの力を必要としています!!...
8月 6, 2011
支援活動作業!! 現地は、まだまだ沢山の人の力を必要としています。 地を離れると心がかわり・・・忘れる事のないように又、何か支援できればと思ってます。...